強い圧を希望される方へ

当院の施術について

当院は従来の「ボキボキする整体」ではなく、前後、左右等の筋肉をバランスを整え骨格を正しく導く整体法を行っています。

受けている感覚としてはマッサージに近い感覚となるため、しばしば「もっと強く押してほしい」「ここを強く揉んでほしい」といったご要望を受けることがございます。

しかしながらお客様の感覚でそれを行いますとバランスを整えることが難しくなり、本来目的としている効果を出せなくなってしまうためご要望をお断りしております。

以下、この件に関して更に詳しく説明してまいりますので、当院のコンセプトをご理解の上ご利用いただけたら幸いです。

強い圧をかけるリスク

当院の施術で行う圧は強い部類に入ります。

ですのでお客様の感覚に合わせて更に圧を強めすぎるとお身体を壊してしまう恐れがありますし、かえって悪化を招く可能性があります。

また強い施術、ボキボキするような施術による損傷、後遺症等による訴訟問題に発展したり、それを利用し高額請求を行う悪質な手口も存在します。

以上の事からも、強く施術して欲しいというご希望には対応しかねる事をご理解ください。

押されて気持ち良い部分=原因ではない

痛みやコリを感じるポイントは、首、肩、背中、腰等、お身体の背面に出ることが多いと思います。

このようなポイントの特徴として、筋肉が伸ばされている場所に痛みやコリを感じる事が多いのです。

つまり痛みやコリを感じる「揉んでほしい」場所は筋肉が伸ばされないように耐えている部分ですので、本来マッサージをして更に伸ばしてしまうのはお身体のバランスを崩す原因となるのです。

当院ではむしろ縮んでいる筋肉に対してのアプローチがメインをなるのでお身体の前側の施術が重要と考えています。

その為、お客様の押してほしいポイントに対して行う施術ではないという事を十分にご理解ください。

強い圧が招く依存性

強い圧による施術は、現状の痛みやコリの感覚よりも強い刺激を与える事で現状の痛みやコリの感覚を鈍らせる事ができます(ゲートコントロール理論と言います)が、実際は治っている訳ではなく、数日、あるいは数時間で元に戻ります。

そして次第にもっと強い圧を加えないと痛みを鈍らせる事ができなくなり、どんどん強い圧を求められるようになります。

その過程で筋肉は更に緊張し、より痛みに鈍くなり、さらに強い圧を求められるようになるといった、悪循環を起こしてしまいます。

リラクゼーション系セラピストの離職率が高い背景には、こういった状況に対応するために身体を壊してしまう事も大きな要因であるとされています。

よって当院では施術者とお客様の両方に負担がかかる施術はいたしかねますので、十分ご理解くださいませ。

施術が合わないと感じる方へ

整体は自然治癒力を生かしてゆっくり改善させるアプローチですので、その日その時の即効性にはあまり期待できません。

ご自身のやって欲しいように施術を受けたいという方にはマッチしない可能性がございますので、その場合は一般的にご要望に対応しているリラクゼーションサロン等をご利用いただく事をオススメします。

また、整体(整えて)とリラクゼーションやエステ(流す)などのケアは相性が良い為、併用しながら効果を上げられる方も多くいらっしゃいます。

最後に

当院はおかげさまで開業当初から沢山のお客様にお越しいただいております。

今後も施術の質をキープし、長くこの仕事を続けていくためにも、スタッフ全員の心身を万全に保つ必要がございます。

大変恐縮ですが、当院の主旨をご理解いただいた上でご利用いただけたら幸いです。

引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。