ペルとビックの美と健康みーてぃんぐ Vol.3「骨盤の歪みと脚のむくみの関係」
今日のお友達↓↓


ビック(以下V)「ブルブルブルブル・・・」
ペル(以下P)「なにやってるのビック!?大丈夫!?」

V「ゴキブリ体操だよ今日は夢中になって川でザリガニをとっていたんだ。。そしたら脚がパンパンにむくんじゃった
」
P「またやっちゃったのね
」
V「でも最近は前よりひどい気がするんだ
」
P「むくみって骨盤とか股関節の歪みが関係するんだよ
』
V「えっ全然関係なさそうだけど
」
P「骨盤と股関節が歪むと血管やリンパが締め付けられちゃうんだよ
」
V「締め付けられると良くないの?」
P「例えばホースが締め付けられたら水の出方はどうなる?」
V「少なくなるね
」
P「うん、ということはリンパとか血液の流れが悪くなるってことなんだ
」
V「だからこんなにパンパンになっちゃうのか
」
P「可能性は高いと思うよ
」
V「じゃあ骨盤を矯正すれば良いのかな?」
P「うん、骨盤矯正はむくみに有効なんだ!!」
V「そうだったのか
」
P「でもねビック、他にも気をつけなきゃいけないことがあるんだ
」
V「なになに??」
P「しょっぱいもの、甘いもの好き?」
V「うん!!大好き
」
P「よくお菓子とかカップ麺食べてるもんね
」
V「うん、大好物なんだ
」
P「でもねそれらの食べ物を摂ると余分な水分を身体の中に溜め込んでしまうんだよ
」
V「えーそうなのかー
」
P「いくら骨盤矯正をしてもそういった食べ物を食べてばかりいると矯正の効果はなかなか出づらいんだよ
」
V「じゃーお菓子を食べないしかないのかな?」
P「あとはお水をたくさん飲むようにして、カリウムが多いバナナ、アボカド、キュウリ、トマト、みたいな野菜とか果物をたくさん摂ると良いよ
」
V「あんまり好きじゃないけど頑張ってみるよ
」
P「あとは日中に着圧ストッキングを履くのが効果的なんだ
」
V「それって夜履くんじゃないの??」
P「うん、むくみって重力の影響を受けるから、朝起き上がった瞬間から水分が下に移動し始めるんだ。だから朝から着圧ストッキングを履く事で余分な水分が脚の方に下がる前におしっことかで出しやすくなるんだ
夏は暑いから履きにくいかもしれないけどすごくオススメだよ
』
V「それはすばらしいね
」
P「夜は脚のむくみは勝手に取れるようになってるから、日中の対処の仕方の方が重要なんだ
」
V「ペルすごすぎ
」
P「勉強大好きだからね。まとめると。。。
①骨盤矯正などでリンパや血管の圧迫を取って循環を促す
②塩分、糖分、食品添加物なんかに注意
③お水かノンカフェインのお茶をたくさん飲む
④日中に着圧ストッキングなので余分な水分が下がらないようにする
ここまでできれば、一部重症のむくみを除いて良い状態になってくるんじゃないかな
」
V「そうなんだ!できるところからやってみるよ
」
P「骨盤矯正は任せてね
」
V「わーいお願いします
」
ラインのお友達への合い言葉→ゴキブリ体操







