どんな体勢で寝ていますか?
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正専門院 永楽整体院です
今週末から来週にかけて、台風21号が上陸するかもしれないみたいですね!





ところでみなさんは、普段眠りにつくときや、寝起きはどんな体勢で寝ていますか?



本日は、この2つの寝方のデメリットをお伝えしていきますよ〜

うつ伏せ寝のデメリット
- 胸部を長時間圧迫、首を傾けて寝ているので全身の骨格に歪みが生じやすくなる。
- 腰が反り気味になるので、腰痛になったり、腰痛が悪化したりする。
- 角度によっては顎の関節に過度の負担がかかるので顔の骨格が歪み、歯並びが悪くなったり顎関節症が起こるリスクがある。
横向き寝のデメリット
- 身体の片側に大きな負担がかかるため、片側の骨格が歪む。
- 片側の血流が悪くなりやすい。
- 片側の肩こりが起こったりする。


一般的にはやはり『仰向け寝』が健康的ですが、大切なのは、しっかり熟睡できる寝方かどうかです

骨格の歪みがすでに生じている方は、仰向け寝が辛かったり、落ち着かないと感じる事が多いですよ



