カリウムの摂取量の目安
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正専門院 永楽整体院です
これをお読みになっているあなたは、普段から塩分は摂りすぎていませんか


そもそも、一日の塩分摂取量の目安はどのくらいなのか?その答えは、『5g』なんです

この数字はWHOが定めたもので、厳しめですが高血圧やがんと塩分の関係性の研究から導きだされた数字なのだそうです


そこで本題です


その答えは

食べ物に換算していくと、、、
- バナナ1本 450mg
- レタス1玉 700mg
- アボガド1つ 720mg
- りんご1玉 330mg
- ほうれん草80g 552mg
- じゃがいも50g 205mg
- わかめ3g 156mg
- 納豆1パック 330mg

近年、塩分過多が問題になっていることから、塩分を意識して食事をすることは多いかもしれませんが、塩分過多の現代人の救世主であるカリウムは意識する事があまりないのではないでしょうか?


むくみが気になる方、日頃から塩分を多めに摂っている方、上記を参考にお食事に是非カリウムを取り入れてみてくださいね
