産前・産後に骨盤のケアが大切なのはどうして?
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正院 永楽整体院です
産前や産後の骨盤のケアは大切だというお話をよく耳にしませんか?なんとなくケアしておいた方がいいということはわかるけど、なぜなのかは分からない。。。そんなプレママさんやママさん、実は多いんです


知らなきゃ損


産前のケアの重要性
歪んだ骨盤で出産すると、分娩異常を引き起こすリスクが大きく高まります


産後のケアの重要性
開いてしまった骨盤をいかに締められるかがカギを握っています


余談ですが、産後の女性でなくても、普段からローライズのジーンズを履いたり、コルセットを着用して生活している人は要注意。骨盤の上部が圧迫され続けるとてこの原理が働き、骨盤の下部(ちょうど骨盤が緩みやすい部分)が開きやすくなってしまうという最悪の事態を招きますよ

骨盤を歪ませるポーズあれこれ
- 片足重心の立ち方
- 脚を開き両膝をくっつけてしゃがむ
- 横座り
- ペタンコ座り
- 脚を組む
- 背もたれに寄りかかり浅く腰掛ける
- 重いものは決まった手で持つ

『歪んでしまうポーズをしてしまう』=『歪んでいるからしやすくなっている』
このまま放置すると、どんどん歪んでいく一方なのでまさに悪循環です。
身体の歪みは、まだ身体が出来上がっていない幼少期の過ごし方でも差がついてきます。一人歩きができないうちからの歩行器歩き、姿勢の悪い体育座りなんかでもすこしづつ歪みやすい身体の構築が始まってしまいます。でもそれは大人になってからでも矯正する事ができるものがほとんどなんです

当院では産前(妊娠前)はもちろん産後は2ヶ月経過〜骨盤や骨格の矯正を受け付けております

