「冷え」にお悩みではありませんか?
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正専門院 永楽整体院です
最近は朝晩の気温が氷点下になることが多く、厳しい寒さが続いております。。。こんなとき、さらに辛いのが『冷え性』ではないでしょうか

冷え性は、普通の人が寒さを感じないくらいの温度でも、全身や手足などが冷えて辛い症状とされています。しかし、冷えを感じていても体温自体は低くはない場合もあるんです。冷え性は女性に多くみられますが、女性は男性よりも筋肉量が少なく体脂肪率が高いこと、月経の影響で腹部の血流が悪くなりやすいことがその原因と考えられます

東洋医学的には、以下4つの冷えタイプに分類されます。
- 下半身型:30代から中高年の男女に多い。
- 肢末端型:いわゆる末端冷え性。痩せ形の10〜20代に多い。
- 内臓型:皮膚表面は温かいが、特に消化管が冷えているので腸にガスが溜まりやすい。30代以上の中高年に多い。
- 全身型:冷え性の中では珍しいタイプ。年齢に関係なく発症する。




更にもう1つ、冷え体質を作ってしまうものが


体温を維持する役割を果たしているのは血液です


冷え性は主に生活習慣改善が大切ですが、『バランスのとれた生活を送っていても冷えが改善しない、、、

改善に向けてのひとつの方法かもしれませんね
