寝返りはなぜ起こる?
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正専門院 永楽整体院です
もうすぐ8月も終わりを迎えますね

さて、今回は『寝相』のお話です

ベットに寝ていたはずが、朝起きたら床で寝ていた、、、布団を蹴りながら動いているようで、寒くて起きる事がある、、、などなど



簡単にいうと、寝相がわるい=『寝ている間に歪みを整えている』行為なのです

一日中、仕事や家事などをした後は、身体が疲れているので、筋肉が硬くなってしまっていたり、それに伴って身体が歪んでいたりします



身体に歪みがある場合は、同じ姿勢でずっと寝ているのが辛く感じます。それを和らげる為に、楽な姿勢を探してどんどん動くのです



ただし、あまりにも歪みがひどいと、寝相だけでは追いつかなくなってしまいます


