目指せ!不良姿勢の改善!!!
みなさんこんにちは!水戸市骨盤矯正専門院 永楽整体院です
前々回のブログで、当院の癒しスタッフ、お魚のトムくんが、重度の便秘だという事をお伝えしました









本日は『姿勢』についてです

誰もがスマートフォンやタブレット、パソコンを利用する今、猫背だったり、頭が体の前の方に出てしまっている方を見かけることが多くなりました。こういった悪い姿勢にお悩みになられている方はたくさんいらっしゃると思います

こういった不良姿勢は、日々のクセ、反復動作、同じ姿勢ばかりとり続けることなどで筋緊張が起こり、どんどん形づくられます


長時間同じ姿勢で居続けるデスクワークや立ち仕事は不良姿勢になってしまうリスクが高くなるわけです

悪い姿勢になってしまっていることで、身体に起こる症状は、目が疲れやすい、肩こり、頭痛、腰痛 など様々です。肩こり、腰痛に関しては、日本人のほとんどが持つ疾患だと言われているほどです

不良姿勢になってしまう原因としては、良い姿勢を保持するための筋肉バランスの崩れが起こってしまっていることが挙げられます

更に、筋バランスの崩れからくる骨格や骨盤の歪みも。
歪みを治しても筋肉をいい状態にしなければまた悪い姿勢に元通りになってしまいます

猫背、頭部前傾姿勢の根本改善のためには、1、歪みや筋肉のハリをストレッチでほぐす2、筋肉がほぐれた状態で正しい姿勢(骨盤を立てる)を意識する3、正しい姿勢を意識した状態で筋トレを行い、姿勢を保持する筋力をつける。これら3つのステップを踏んで解決していく必要があります

歪み、筋肉のハリがある状態でいきなり筋トレを行なうと、身体を痛めてしまうリスクがありますので要注意です

しかし

なかなか自分一人の目だと歪みが分からない、どのようにストレッチや筋トレをしたらいいのか分からないという問題点があります

当院ではそんな方のために、どのような歪み方をしているのか、しっかりご説明してから、骨格の歪みを整えたり、簡単なストレッチ指導を行ない、悪い姿勢に悩む患者様の姿勢改善のお手伝いをさせて頂いております

良い姿勢をゲットする為には、ご自身の『歪み』『筋バランス』を知りましょう
