骨盤が歪むとどうなるの!?
みなさんこんにちは

今日はあいにくの雨ですね

雨でも当院のミント達は元気に葉を広げています

さて、今日の質問は「骨盤が歪むとどうなるの!?」です。
おそらく漠然と骨盤が歪むということが良くないことはご理解があるかと
思いますが、今日はそのあたりを詳しく説明していきます

まず一つ目に、骨盤が歪み、身体のバランスが崩れる事によって全身の
筋肉のコリや痛みが生じやすくなります。
骨盤は身体の中心部分にあることと、全身の上下、左右のたくさんの
筋肉が骨盤に付着しているため、ここが歪むと全身の筋肉に負担をかけます

次に、血液やリンパの循環が悪くなります。
全身の細胞に酸素や栄養が届きにくくなりエネルギーが効率よく生み出せず、
脂肪が燃えにくくなります。
次に、内蔵の働きが落ちてしまいます。
内蔵は本来あるべき位置にあることでストレスなく働きますが、骨盤が歪み
内蔵が本来の位置からずれたり、圧迫を受けると働きが落ちてきます

最後に、ポッコリお腹に見えたり、お尻が突き出て見える、横が張っている
などのスタイルの乱れが生じてきます。
正しい位置にあることが人間は無意識に「美しい」と感じるようです

当院では骨盤を正しい位置に持っていく事で、これらのお悩みに対して
アプローチしています

骨盤などについて質問がある方はお電話でも結構ですので。遠慮なく
ご相談くださいませ


連休の方も多いと思います

日頃のお疲れを癒したり楽しんだりできるといいですね

では今日はこれで失礼致しますね
